オーストラリアのスーパー3選!\Woolworth, Coles, ALDI/

ようこそ、むすブログへ。

 

今回は、オーストラリアのスーパー3選を紹介します。

今すでに、オーストラリアで生活している人、これからオーストラリアに旅行を考えている人にとって、レストランやカフェ巡りもいいですが、現地の人がどこで普段どんな食品を買っているのか、スーパーは何があるのか気になりませんか?

オーストラリアは日本より物価が高いので、外食となると結構な費用がかかります。

そのため、スーパーで食材の購入して自炊をすると、費用が抑えられます

日本でスーパーと言えば、イオンなどの大きなスーパーもあれば八百屋さんのような小さなスーパーも様々です。

オーストラリアでは、日本ほどたくさんのスーパーがあるわけではありません

主に、代表する2つのスーパーが”Woolworth”と”Coles”です。

それ以外のスーパーには、ALDIやIGAなどあります。

ALDIやIGAはWoolworthやColesと比べるとそこまで多く店舗を持っていません。特にIGAは市内から離れた場所で見かけます。

今回はそんなオーストラリアのスーパーを紹介していきます。

オーストラリアのスーパーの値段や商品に関してわからないことがたくさんありませんか。

  • オーストラリアのスーパーはどんな商品を置いてるの?
  • 値段はいくらくらい?
  • 店内の様子を見てみたい!
  • Woolworth、Coles 、ALDIの違いって何?

オーストラリアのスーパーについてWoolworth、Coles 、ALDIの店内の様子や商品の種類や値段などを紹介していきます。

この記事はこんな人におすすめ
  • オーストラリアのスーパーで置かれている商品や値段を知りたい人
  • Woolworth、Coles 、ALDIでのそれぞれの特徴を知りたい人

それでは、早速それぞれのお店の特徴や商品の紹介をしていきます。

海外のホテル予約ならTrip. Com

【人気ホテルがとにかく安い!】 120万軒以上のホテルから、会員様限定の特別セールや、期間限定セール、連泊割引等、 人気ホテルの割引商品が満載。お気に入りのホテルが格安で探せます。 中国はもちろん、ソウル・台湾・タイなどアジア多数!
目次

オーストラリアで市場シェアNo.1スーパーといえばWoolworth(ウールワース)

Woolworthはこの緑のマークが目印

まず、オーストラリアのスーパーマーケットにおいて一番シェアを誇るのがWoolworth(ウールワース)です。

緑のマークが目印です。

Woolworthはオーストラリア全土で店舗を展開しているため大半の場所で見かけることができます

野菜や果物、肉、魚、パンといった食品はもちろん、医療品、生活用品(トイレットペーパーなど)、日用品(雑貨、ペン、ノートなど)などと言った必要なものは大半揃っています。

大型のWoolworthへ行けば衣類や家電製品も揃っています。

Woolworthは”Woolworth Metro”もあります。Metroがついていると、主に駅付近にあるWoolworthを指し、店内規模は大きくはありませんが、一定の食品を購入することができます。

オーストラリアの物価は日本よりやや高めです。

例えば、ペットボトル1本の冷たいお水は日本では100円〜150円、しかしオーストラリアでは300円前後で販売されています。

その他、牛乳1本日本では200円前後オーストラリアでは350〜400円前後です。

Woolworthには店内にDELIやMEAT、FISHコーナーなどがあり、お惣菜や新鮮なお肉、お魚を購入することが可能です。

Woolworthは、後ほど紹介するオーストラリアでもう一つ有名なColesと似た商品を置いていますが、価格や自社ブランドが異なるので、2つのスーパーを比べてう見るのがおすすめです。

豆知識 Everyday Rewards Cardというポイントが貯まるカードを利用できます。カードはインターネットから”Everyday Rewards”と検索し、ログインしてアカウントを設定すると、登録された住所にカードが送られてきます。会計時にこのカードをスキャンしてポイントを貯めましょう!2000ポイントで$10の値引きがされます!

海外でインターネットを使うならGLOBAL WiFi

2大スーパーのもう一つがColes(コールズ)

Coles(コールズ)は、Woolworthに並ぶオーストラリアで有名な2大スーパーの一つです。

赤字でColesと書かれているのが目印です。

ColesはWoolworth同様、オーストラリア全土で店舗を展開しており大半の場所で見かけることができます。

食品、ベーカリー、衣料品、医薬品、日用雑貨など取り揃えられているため、大半のものがここColesで手に入れることができます。

ケーキの素

オーストラリアにはケーキの素と言ってもたくさんの種類があります。

ブラウニー、シフォンケーキ、クッキー、パンケーキなど異なる会社のブランドや種類が取り揃えられていて豊富なバリエーションです。

パンケーキは、ボトルにパンケーキの素が入っていて、お水を入れて、ボトルを振るだけでパンケーキの素ができる優れものです。

牛乳コーナー

牛乳は日本とは比べ物にならないくらい種類が豊富です。

Full Milk(通常の牛乳)に加え、Low Fat(低脂肪)や、ラクトースフリー、飲むヨーグルトなど種類がたくさんあります。

メーカーによって牛乳のテイストが違うので、自分好みの牛乳を見つけるのもおすすめ。

スナックコーナー

オーストラリアではチップスやポップコーン、チョコレートなどが大きな袋に入っています。

ポテトチップスと言っても、Salt味、ソルト&ビネガー味、バーベキュー味、ローズマリーチキン味、ハニーチキン味などさまざまです。

食べ過ぎ注意です。

豆知識 Flybuyカードと言ってポイントがたまるカードがあります。レジ横においてあるので、会計時にカードをスキャンしてポイントを貯めましょう!一定数ポイントが貯まると商品が無料で購入できます。

海外旅行に行くならエアトリ

★海外航空券+ホテルをセット購入で、ホテル代金がさらにお安く&海外航空券・海外ホテル両方のポイントがGE T!

WoolworthやColesとは違った品揃えで低価格のスーパーのALDI(アルディ)

WoolworthやColesは比較的品揃えが似ていますが、ドイツ系のスーパーであるALDIでは少し違った商品を購入することができます。

値段はWoolworthやColesより大半のものが安いです。

値段は、野菜やお肉、お魚など、WoolworthやColesと比べると数セント安い価格設定です。

例えば、ミンチ肉は大体$7〜9ドル/500gで売られていますが、ALDIは$6.49〜となっています。

品揃えや店舗の大きさはやや小さいため、探している商品が手に入らなかったり、選べる商品がWoolworthやColesと比べると少ないあるかも知れません。

野菜、肉、魚などの食料品に加え、ALDIでは家電製品や、雑貨、日用品などが低価格で購入できます。

ALDIでは毎週カタログ商品があり、レジでお会計後にカタログをもらうことができます。

WoolworthやColesのようにポイントカードはありませんが、なんと言ってもALDIの魅力はその低価格です。

以上が、オーストラリアでよく見かけるスーパーの紹介でした。

日本と比べると規模が大きく、商品の数も豊富なので、コストコのような大型店舗で買い物している気分になります。

スーパーによって品揃えや、価格が違うので、ぜひ比べて自分好みの商品を探してみて下さい。

海外でインターネットを使うならGLOBAL WiFi

それぞれのスーパーの違いがよくわかったね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次